足場ってなんで必要?|外壁塗装専門店|尾張旭市セーフティーライフ
尾張旭市 瀬戸市 長久手市の外壁塗装工事なら、セーフティーライフに任せて安心!
皆さまこんにちは!セーフティーライフ立島でございます。
本日は、外壁塗装工事に欠かせないと言っても過言ではない足場についてです。
新築や改修工事だけでなく、屋根や外壁塗装の現場でも足場を設置します。
なぜ外壁塗装にも足場が必要なのか?ハシゴだけじゃだめなの?
そんな疑問をお持ちの方にぜひ読んでいただければ嬉しいです。
理由①足場の安全性を確保
まずは安全第一これが最大のポイントです。
足場があることにより高所でも体制を崩しにくく、万が一の時にも職人の転落事故を防ぎます。
また足元だけでなく手元も自由度が上がるので、とっさの時の受け身も取りやすくなります。
さらに職人だけでなく、お家周りの物や人の落下による事故も防ぐことが可能となります。
理由②現場周辺への影響
足場にぐるりかかっているネットがなぜかかっているのか?
あれは飛散防止のネットです。
工事中に発生する粉塵や塗料などを建物周辺に飛散させないように足場周りに張り巡らします。
外壁の塗装には欠かせない高圧洗浄作業でも、水しぶきや長年の汚れが近隣のお家に飛散しないよう
飛散防止のネットが大きな役割を担っています。
もし足場がない状態で高圧洗浄を行うと飛散防止ネットを洗浄箇所ごとに用意しなければならず、
作業効率も落ち、部分的に張られたネットの隙間から水しぶきが周囲に飛び散ってしまいます。
③作業効率を上げる
足場があることで職人の作業効率が上がるというメリットがあります。
工具の持ち替え、工事工程の移行、施工箇所の切り替えなどがスムーズになり作業効率を上げることができます。
仮にハシゴだけで作業していた場合、場所を移動するだけで毎回作業の手が止まってしまいます。
結果として工事全体を予定どおりスムーズに進めることが可能となります。
↑ちなみに、尾張旭店オープンに伴い、足場に付けるイメージシートもリニューアルしました!
大きくド派手に(笑)だいぶ目立っております☆
ご近隣様にも見ていただく機会も多く、なかなか好評なんですよ^^
リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、
尾張旭市・瀬戸市・長久手市 外壁塗装・屋根塗装専門店セーフティーライフまで
お気軽にお問い合わせくださいね!お待ちしております!!^^
投稿担当者

立島 麻由MAYU TATEJIMA
お電話対応&受付から、営業、現場管理、お客様担当まで、幅広くご対応させて頂いております。お気軽にお声がけ下さい!