アルミ部分はどうやって塗装するの!? 瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区の外壁塗装はセーフティーライフへ
2020.11.23 (Mon) 更新
尾張旭市、瀬戸市、長久手市、名古屋市守山区の外壁塗装・屋根塗装専門店
実績・施工品質とも高評価☆☆☆☆☆
セーフティーライフにお任せください!
★★大手メーカー【アステックペイント】施工実績中部地区No.1受賞店★★
瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区の皆様こんにちは!安藤です^^
今回は、前回の続きですね!
アルミ製品について解説したいと思います。
アルミ部分はどうやって塗装するの!?
一般では、アルミ箇所は塗装しないことになっています。ですが、たまにお客様から「アルミだけど、どうしても塗れない?」とお言葉を頂くことがあります。
前回の話に戻りますが、アルミ製品は通常塗料だと相性が悪く、塗膜の剥離を起こしてしまいますよね。相性が悪いというのは、密着性が良くないということです!
そこで重要になってくるのが、上塗り材ではなく、下塗り材です!
大事なのは、その下地材に適した下地塗料を使うことです!
例えば、鉄部は下塗り材にサビ止め効果のあるものを塗らなければなりません。
他にも、下地の素材との密着性を高める下塗り材もあります。
アルミ製品の場合は後者にあたります。
要するに、アルミ製品を塗装したい場合は、アルミと塗料の密着性を高める下塗り材を塗れば、塗膜剥離の心配はありません。
また、サッシ部分は白サビや水アカなどが非常に気になるところなので、弊社でもよくやらせていただいております。
業者さんによっては、サッシ部分の塗装を対応してくれない業者さんもいます。ですので、しっかりとした外壁塗装の専門店にお問合せしてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
=====================
◆外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方
お電話はもちろんのこと
こちらのお問い合わせフォームにてお問い合わせお待ちしております。
↑クリックしてください
◆随時相談会実施しております。
店内混雑による新型コロナウイルス感染拡大のリスクを減らすため
できる限り事前のご予約をおススメしております。
お電話または下記フォームから、
「来店/相談会の予約がしたい」とお申し出くださいませ。
ご予約フォーム←こちらをクリック
◆無料診断や施工事例とショールームについても下記に載せておきますので気になる方は見てみて下さい♪
外壁無料診断はこちら←クリック
施工事例はこちら←クリック
ショールームについてはこちら←クリック
=========================
リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、
尾張旭市 瀬戸市 長久手市 名古屋市守山区 【外壁塗装・屋根塗装専門店セーフティーライフ】まで!
投稿担当者

安藤 拓磨TAKUMA ANDOU
明るく、一人ひとりのお客様と真剣に向き合います。
S-LIFEの平均年齢若年化に大貢献しております(笑)
笑顔と愛嬌で一生懸命取り組んでいきます!