【長久手市】外壁塗装・屋根塗装の時期の目安はいつ頃?|瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区の外壁塗装工事はセーフティーライフへ
瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区 周辺地域の外壁塗装は
実績・施工品質とも高評価☆☆☆☆☆☆セーフティーライフにお任せください!
★★大手メーカー【アステックペイント】施工実績中部地区NO.1受賞店★★
⇒今季最終実績 ☆ 中部地区第1位!≪連続≫&全国3位! ☆
ご愛顧いただいております皆様に、心より感謝申し上げます。
セーフティーライフがお届けする【外壁塗装の一般的な豆知識】
※記事の内容はあくまでも一般論であり、弊社には当てはまらない、または対応がない場合もございます
◆外壁塗装・屋根塗装は築10年頃を目安に!
住宅の立地や環境等にもよりますが、築10年ほどになると、外壁や屋根・付帯部など住宅のいたる箇所に、劣化症状が現れて来ます。
こんな症状ありませんか?
・外壁塗装や屋根塗装のくすみや色褪せ
・外壁に触れたら白い粉がつく(チョーキング)
・コケや藻がついている
・さびがある
・ひび割れがある
現地調査に伺うと、このような劣化症状が現れております。
その為、そろそろ10年だなと思ったら、外壁塗装や屋根塗装などのメンテナンスが必要なのかを診断してもらうといいでしょう。
はじめに申し上げた通り、立地や環境等によりますので、現地調査に伺っても外壁塗装や屋根塗装の必要が無いお宅様もいらっしゃいます。
その場合、もちろん強引な営業をすることはございませんのでご安心ください!
◆なぜ10年が目安か
外壁塗装や屋根塗装などのメンテナンスの目安として、築10年ほどというお話をしました。
なぜ10年程で劣化症状が現れてくるのでしょうか。
それには理由があり、新築時に塗装された塗料の耐久年数が10年前後である場合が多いためです。
住宅は、建設段階からずっと紫外線や雨風などによるダメージを受けています。
それらのダメージを10年間毎日受け続けていると、塗料を塗ることで形成される「塗膜」が劣化してきます。
その為、塗膜の外壁材や屋根材を守るという役割が果たせなくなってきます。
建設当初から耐久性の高い塗料を使用していたら、もっと長い期間住宅を守ってくれることが期待できます。
多くの場合、新築での建設費用を抑えようと、耐久性の低い安価な塗料を使用されることがある為、
住宅を保護するための塗膜は、10年程で劣化が始まるのです。
◆二回目の塗り替えの時期も築年数で決めるの?
新築時から初めての塗装を行う場合は、「築10年ほどを目安に」とご説明いたしました。
では、二回目の塗装も築年数で決まるのでしょうか?
実は、二回目の塗り替え時期の目安は築年数ではありません!
先ほど新築時の塗料のご説明をした通り、塗り替えのサイクルは使用する塗料により異なるのです。
ですので、前回塗装の際に使用した塗料の耐用年数によって、次回の塗り替え時期が分かります。
◆ご希望をお聞かせください!
せっかく建てたマイホーム。
長く良い状態で過ごせたらいいですよね。
セーフティーライフでは、外壁塗装や屋根塗装をお考えの皆様に、どのくらい長持ちさせたいかもお伺いしております。
お話を伺っていると、「もう私たちの後は誰も住まないからそんなに長持ちしなくていいの」と言われる方もいらっしゃいます。
逆に「できるだけ長持ちさせたい」とおっしゃる方もいらっしゃいます。
住宅の状態や立地、環境などに加え、そういったご希望もふまえ、最適な塗料を選ばせていただいております。
まずはお気軽にお問合せください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
=====================
◆外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方
お電話はもちろんのこと
こちらのお問い合わせフォームにてお問い合わせお待ちしております。
↑クリックしてください
◆随時相談会実施しております。
店内混雑による新型コロナウイルス感染拡大のリスクを減らすため
できる限り事前のご予約をおススメしております。
お電話または下記フォームから、
「来店/相談会の予約がしたい」とお申し出くださいませ。
ご予約フォーム←こちらをクリック
◆無料診断や施工事例とショールームについても下記に載せておきますので気になる方は見てみて下さい♪
外壁無料診断はこちら←クリック
施工事例はこちら←クリック
ショールームについてはこちら←クリック
=========================
リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、
瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区 外壁塗装・屋根塗装専門店セーフティーライフまで!
投稿担当者

加藤 靖章YASUAKI KATOU
落ち着きと安心の加藤です。長くこの業界に携わっておりますゆえの豊富な知識と、とにかくお客様とのふれあいを大切にした寄り添いで、抜群の安心感をお届けします。
見たままの性格に思われがちですが、たまに「えっ!」と思わせるような一面も持ち合わせております(笑)
ぜひ、末永いお付き合いで、そんな私の本性を見抜いてみてください。