【長久手市】外壁塗装・屋根塗装、板金部のサビ止め|瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区の外壁塗装工事はセーフティーライフへ
瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区 周辺地域の外壁塗装は
実績・施工品質とも高評価☆☆☆☆☆☆セーフティーライフにお任せください!
★★大手メーカー【アステックペイント】施工実績中部地区NO.1受賞店★★
⇒今季最終実績 ☆ 中部地区第1位!≪連続≫&全国3位! ☆
ご愛顧いただいております皆様に、心より感謝申し上げます。
セーフティーライフがお届けする【外壁塗装の一般的な豆知識】
※記事の内容はあくまでも一般論であり、弊社には当てはまらない、または対応がない場合もございます
外壁塗装や屋根塗装をする時には、庇やシャッターボックスなどの板金部も一緒に塗装をしています。
その板金部は、金属ですので雨などの水分により、劣化が進んでいきます。
板金部の劣化症状は、まず、サビの発生から始まります。
次に塗膜が剝離していきます。
そして最終的には穴があいてしまうのです。
金属の腐食を防ぐ役割があるのがサビ止め塗料です。
塗料の成分は、顔料・溶剤・樹脂・添加物などから構成されています。
サビ止め塗料は、防サビ効果のある顔料を使用し、サビ止め効果を持たせています。
サビ止め塗料は金属の表面に皮膜を作り、サビの原因を遮断・除去し、サビの発生を防いでくれます。
板金部の塗装をする際の下塗りには、このサビ止め塗料を使用しています。
このサビ止め塗料。
塗装されたところをご覧になったことはありますか?
一例ですが、こんな色です。
「え?赤!?」
と思われるかもしれません。
サビ止め塗料は、赤や白など、様々な色があります。
その塗料で下塗りをした後、ご希望された色に塗っていきます。
下塗りで使用する物ですので、完工してしまうとご覧いただけませんが、おうちの劣化を防ぐ大事な塗料。
板金部分にはサビ止め塗料を使用していると覚えておいてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
=====================
◆外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方
お電話はもちろんのこと
こちらのお問い合わせフォームにてお問い合わせお待ちしております。
↑クリックしてください
◆随時相談会実施しております。
店内混雑による新型コロナウイルス感染拡大のリスクを減らすため
できる限り事前のご予約をおススメしております。
お電話または下記フォームから、
「来店/相談会の予約がしたい」とお申し出くださいませ。
ご予約フォーム←こちらをクリック
◆無料診断や施工事例とショールームについても下記に載せておきますので気になる方は見てみて下さい♪
外壁無料診断はこちら←クリック
施工事例はこちら←クリック
ショールームについてはこちら←クリック
=========================
リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、
瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区 外壁塗装・屋根塗装専門店セーフティーライフまで!
投稿担当者

織田 昌徳YOSHINORI ODA
塗装担当の織田です。
もくもくと作業をこなしていくタイプなので一見寡黙に見られがちですが、お客様から話しかけられると、とてもテンションが上がります。
塗装に対するこだわりは、他の誰にも負けません。塗るだけでなく、洗浄・養生からこだわりは始まっています。