現在開催中!!詳細は画像をクリック↓

尾張旭市 瀬戸市 長久手市 名古屋市守山区 周辺地域の外壁塗装は
実績・施工品質とも高評価☆☆☆☆☆☆セーフティーライフにお任せください!
★★大手メーカー【アステックペイント】施工実績中部地区NO.1受賞店★★
★★大手メーカー【関西ペイント】RSプラチナ会員認定優良店★★
⇒今季最終実績 ☆ 中部地区第1位!≪連続≫&全国3位! ☆
ご愛顧いただいております皆様に、心より感謝申し上げます。
今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市・長久手市・名古屋市守山区の皆様へ~
こんにちは!
いつもセーフティーライフのブログをご覧いただきありがとうございます😊
さて、あっという間に7月最終日となりました!
1年って本当に早いですね・・・
さて、まだまだこれから暑くなる夏。
この時期に外壁塗装をしても問題ないのかな?と心配に思っている方もみえるのではないでしょうか?
暑い時期ならではの、換気やエアコンの使用について気になる事もあると思います。
本日のブログでは、暑い時期の外壁塗装についてお話させていただきます😉
まずはじめに結論から申し上げますと、暑い夏に外壁塗装をしても全く問題はありません。
次の気象条件を満たしていれば、問題なく外壁塗装をすることができます。
- 気温が5℃より高い
- 湿度が85%未満である
- 強風・降雨・降雪ではない
- 結露が発生していない
また、夏に外壁塗装をすることにはメリットもありますよ😊
今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市・長久手市・名古屋市守山区の皆様へ~
【尾張旭市 外壁塗装】夏に塗装をするメリット
メリット①希望のスケジュールで工事しやすい

一般的に塗装工事の人気シーズンは、春と秋です。
夏場は不人気というわけではありませんが、トップシーズンではありません。
トップシーズンではない夏場は、比較的スケジュールに余裕のある塗装業者が多く、人気時期に比べると希望のスケジュールで塗装工事ができる可能性が高いです😉
メリット②日照時間が長いため、作業時間を十分に確保できる

夏は日照時間が長いため作業時間を十分に確保できる、というのもメリットの一つです。
夏場は、「早々に暗くなったために、途中で作業を中断せざるを得ない」ということがなく、その日の作業は、しっかりその日のうちに終わらせることができます。
そのため、天気にもよりますが、作業を翌日に持ち越すなどしてスケジュールが後ろに倒れるということは、まずありません。
今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市・長久手市・名古屋市守山区の皆様へ~
【尾張旭市 外壁塗装】夏に塗装をするデメリット
デメリット① 夏は夕立が多く、夕立が降ると塗装工事が中断する

暑い夏に多い、突然の夕立。
雨が降ると塗装工事はできないため、途中で中断することになります。
梅雨ほどではありませんが、夏場も夕立(雨)によるスケジュールのズレが発生しやすい季節と言えます。
デメリット②|塗装工事の日程がお盆とかぶると工期が長くなる

お盆期間中は塗装業者も休みに入るため、工事がストップします。
そのため、塗装工事の日程がお盆とかぶると、お盆の期間の分だけ、工期が長くなることになります。
「工事途中でお盆を迎えたくない」という場合は、“お盆前に終わらせるorお盆後にはじめる”スケジュールで塗装工事を依頼しましょう。
デメリット③夏場の外壁塗装を辛いと感じる人もいる

外壁塗装中は、塗装工事の音がしたり、塗料のニオイがしたり、生活にも多少の制限が生じることもあります。
こうしたことは夏に限ったことではなく、いつ外壁塗装をしても起こり得ることですが、「塗料のにおいがする」「風の通り道となる窓を開けっぱなしにできない」といったことを、夏場だからこそ辛く感じてしまう人もいます。
なにを、どれくらい辛く感じるかは人それぞれです。また、夏以外の季節に外壁塗装をした場合のデメリットの方が辛いという人もいるため一概には言えませんが、「夏場だからこそ辛く感じてしまう人もいる」ということもあります。
今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市・長久手市・名古屋市守山区の皆様へ~
【尾張旭市 外壁塗装】まとめ

いかがでしたでしょうか?
夏の時期の塗装のメリット、デメリットご理解いただけましたでしょうか?
基本的に1年を通して塗装が出来ない時期はありません。
本日ご紹介したメリット、デメリットを踏まえた上で是非おうちのメンテナンスを検討してみてください😉
本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました😊
今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市・長久手市・名古屋市守山区の皆様へ~
投稿担当者
明るく、一人ひとりのお客様と真剣に向き合います。
S-LIFEの平均年齢若年化に大貢献しております(笑)
笑顔と愛嬌で一生懸命取り組んでいきます!