サイディングについてのお話|瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区【外壁塗装専門店セーフティーライフ】
瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区 周辺地域の外壁塗装は
実績・施工品質とも高評価☆☆☆☆☆☆セーフティーライフにお任せください!
★★大手メーカー【アステックペイント】施工実績中部地区NO.1受賞店★★
⇒今季最終実績 ☆☆☆ 全国3位 ☆☆☆
ご愛顧いただいております皆様に、心より感謝申し上げます。
光陰矢のごとしとは、よく言ったものですね!
早いもので、今年もあと数日。
いよいよ、残り少なくなってきました!
来年のことを言うと鬼が笑うと言いますが、
「来年こそは、外壁塗装をしたい!」という皆さん。
よく聞く「サイディング」ですが…
そもそも、「サイディングってよく聞くけれど何のことだか分からない…」
という方もいらっしゃいますよね。
そんなご質問を解決できるよう、今回は「サイディング」についてご紹介させていただきます!
「サイディング」と言えば「シーリング」(この内容は、また後日記事で…)
シーリング職人の堀口がお届けします!
サイディングとは
サイディングとは、建物の外壁に使用する外壁材の一種で、建物の外壁に貼る仕上げ用の板材のことです。
そもそも外壁の施工方法には「湿式(しっしき)」と「乾式(かんしき)」の2種類があります。
「湿式」には塗り壁やタイル張りがあり、「乾式」にはサイディングがあります。
サイディング工法とは、工場であらかじめ製造された板(サイディングボード)を外壁に貼っていく工法です。
サイディングの特長
サイディングの特長としては、工事価格が安く済むことが挙げられます。
工場であらかじめ製造されたサイディングを使用するため、熟練の職人さんでなくても工事を行えるからなのです。
工事価格の安さゆえ、現在サイディングを採用している住宅は、全体の7割〜8割にも及んでいるそうです!
また、工事価格が安くなるだけではなく、
- 耐水性に優れている
- 耐天候性に優れている
- 種類・デザインが豊富
- 工場生産なので品質が安定している
といった特長も、サイディングが普及した理由になっています。
いかがでしたでしょうか?
サイディングについてお分かりいただけたでしょうか!
経年劣化しにくいといっても、サイディングは「一生ものの壁」というわけではありません。
特に、窯業(ようぎょう)系と呼ばれる一般的なサイディングの材料には、吸水性があります。
表面の塗膜が劣化してしまうと、雨を吸収して劣化してしまう可能性があります。
そうなると、建物自体の構造にまで大きな影響を与えてしまうこともあります。
ですから、防水性の機能を保たせるには表面の塗装が重要になってくるのです。
そして、この塗膜の耐用年数は、一般的に7年〜8年と言われています!
一般的に、塗り壁に比べて経年劣化もしにくいと言われているサイディングですが、定期的なメンテナンスが欠かせないものなのです。
サイディングも上手にメンテナンスをして、大切なお家を長持ちさせたものですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
=====================
◆外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方
お電話はもちろんのこと
こちらのお問い合わせフォームにてお問い合わせお待ちしております。
↑クリックしてください
◆随時相談会実施しております。
店内混雑による新型コロナウイルス感染拡大のリスクを減らすため
できる限り事前のご予約をおススメしております。
お電話または下記フォームから、
「来店/相談会の予約がしたい」とお申し出くださいませ。
ご予約フォーム←こちらをクリック
◆無料診断や施工事例とショールームについても下記に載せておきますので気になる方は見てみて下さい♪
外壁無料診断はこちら←クリック
施工事例はこちら←クリック
ショールームについてはこちら←クリック
=========================
リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、
瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区 外壁塗装・屋根塗装専門店セーフティーライフまで!
投稿担当者

堀口 隼也SYUNYA HORIGUCHI
シーリング担当の堀口です。
シーリング工事は、地味な工程に思われがちですが、おうちを守る上で一番と言っても過言ではないくらい大切な工程になります!
その工程を任されているという誇りを常にもって、施工現場に臨んでいます。