
「入隅」とは?劣化のサインとメンテナンス方法
尾張旭市・瀬戸市周辺地域の外壁塗装は 実績・施工品質とも高評価☆☆☆☆☆☆セーフティーライフにお任せください! ★★大手メーカー【関西ペイント】RSプラチナ会員認定優良店★★ ★★大手メーカー【アステックペイント】施工実績中部地区NO.1受賞店★★⇒実績 ☆ 中部地区第1位!≪連続≫&全国3位! ☆ ご愛顧いただいております皆様に、心より感謝申し上げます。 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ 尾張旭市・瀬戸市の皆様こんにちは☺️ いつもセーフティーライフのブログをご覧いただき、ありがとうございます。 外壁塗装を考えるとき、専門用語が出てきて戸惑うことはありませんか❔ その中でも「入隅(いりずみ)」という言葉を耳にすることがあるかもしれません。 「なんとなく聞いたことはあるけれど、実際にどこの部分を指すの?」と疑問に思う方も多いでしょう。 今回は、外壁塗装をするうえで知っておきたい「入隅」についてご紹介します。 皆様が安心して塗装工事を進められるよう、役立つ情報をお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください☺️✨ 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ 入隅とは? 「入隅」とは、簡単に言うと「壁と壁が内側で交わる角」のことです。 たとえば、お部屋の四隅や、トイレや洗面所のコーナー部分などが入隅にあたります。 外壁の場合は、建物の凹んでいる部分の角が「入隅」に該当します。 反対に、外側に出っ張っている角は「出隅(でずみ)」と呼ばれています。 入隅は、建物の構造上とても重要な部分であり、外壁塗装を行う際には特に注意が必要なポイントです💡 入隅の数え方とは?お住まいの形で変わる? 入隅の数え方はシンプルで、「壁が交わる内側の角」をすべてカウントします。 たとえば、L字型の家や、凹凸の多いデザインのお住まいでは、入隅の数が増えます。 一見、小さな違いに思えますが、入隅の数が多いと塗装の作業量も増えるため、塗装工事の手間や費用にも影響することがあります。 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ 入隅が多いと塗装費用が上がる?その理由とは? 「入隅が多いと塗装の費用が高くなる」 と聞くと驚かれるかもしれませんが、理由は大きく2つあります。 塗装する外壁面積が増えるため 凹凸が多いデザインのお住まいは、平らな外壁に比べて塗装面積が増えます。 面積が増えれば、その分塗料の量や施工時間が必要になるため、コストが上がる要因になります。 入隅部分の塗装には手間がかかるため 入隅のような角の部分は、ローラーやスプレーだけでは塗りにくく、細かい作業が必要です。 職人が丁寧に刷毛(はけ)を使って塗ることが多いため、その分、時間と技術が求められます。 お住まいのデザインによっては、入隅が多いことで費用が高くなる場合もありますが、その分しっかりとした施工が行われれば、長持ちする美しい仕上がりになります。🏠✨ 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ 入隅の劣化症状とメンテナンスのポイント 入隅は、建物の構造上とても重要な部分ですが、実は劣化しやすい箇所でもあります。 では、どのような劣化症状が起こるのでしょうか🤔 入隅の劣化症状 ✅ ひび割れが発生する 入隅は壁のつなぎ目でもあるため、地震や経年劣化によってひび割れが入りやすくなります。 小さなひび割れでも、そこから雨水が入り込むと、内部の木材や断熱材がダメージを受ける可能性があります。 ✅ コーキングの劣化 入隅にはコーキング(シーリング)材が使われていることが多いですが、時間とともに劣化してひび割れたり、剥がれたりします。 コーキングが傷むと、防水機能が低下し、雨漏りの原因になりかねません💦 ✅ 塗膜のはがれ 入隅部分は風雨の影響を受けやすく、塗装が剥がれることがあります。 剥がれたまま放置すると、外壁材が直接ダメージを受けることになり、より大きな補修が必要になることもあります。 入隅のメンテナンス方法 🔹 定期的な点検を行う お住まいの点検をするときは、入隅の状態もチェックしましょう。 特に、ひび割れやコーキングの劣化が見られる場合は、早めの補修がおすすめです👌 🔹 劣化が軽いうちに補修する 小さなひび割れやコーキングの剥がれなら、早めに補修することで大きなトラブルを防げます。 DIYで補修できる場合もありますが、不安な場合は専門業者に相談しましょう❕ 🔹 塗装工事の際にしっかりと対応する 外壁塗装を行うときは、入隅部分の施工が適切に行われるかを確認することが大切です。 塗装専門店に相談すると、適切な施工方法を提案してもらえます☺️ 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ まとめ 今回は「入隅」についてご紹介しました☺️ 外壁の角にあたる入隅は、見落としがちですが、お住まいの耐久性に大きく関わる部分です。 外壁塗装を検討されている方は、ぜひ入隅のチェックも忘れずに行ってくださいね。 塗装工事について気になることがあれば、いつでもセーフティーライフにご相談ください✨ 皆様のお住まいが、長く美しく保たれるようお手伝いできればと思います❕❕ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ 解説 有限会社セーフティーライフ代表取締役 田村 友宏 TOMOHIRO TAMURA 業界歴30年以上。国家資格である建築施工管理技士補所有。その他、肩書や資格に頼るのではなく、自らお客様とお話し現場で説明・動く姿でもって大きくご理解をいただいております。業界の発展と、地域の皆さまの今より一歩でもより良い生活のため、ひたすら走り続ける日々です。 【保有資格など】・国家資格 二級建築施工管理技士・外装劣化診断士・窯業サイディング塗替診断士・雨漏り診断士・JDCドローン操縦士ライセンスコース修了 【建設業許可】・愛知県知事許可(般-5)第109121号 【外部認証】・関西ペイント 認定優良施工店「リフォームサミット」プラチナ会員・アステックペイントゴールド加盟店・一般社団法人 全国外壁屋根協議会 上級エキスパート会員 皆さまのご来店、お問い合わせをスタッフ一同お待ちしております! ===================== 最後に~尾張旭市 瀬戸市の皆様へ~ 外壁塗装・屋根塗装についてご理解いただけましたでしょうか? お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが一番です。 そして、地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう。 普通では見逃してしまうような外壁の傷、トラブルの原因にも対応し正確に診断してもらうことができます。 お住まいについて、少しでも不安のある方は尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のセーフティーライフに是非ご相談下さい。 お見積もり、ご相談は無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい!! お問い合わせはこちらから!! 最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。 今後も、尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフをよろしくお願い致します。 ============== 尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフ自慢の施工事例はこちら!! 尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフ自慢のショールームはこちら!! 尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフへご相談・お問い合わせはこちら!!
2025.07.14(Mon)
詳しくはこちら