【長久手市】屋根塗装はとても大切です|瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区の外壁塗装工事はセーフティーライフへ
瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区 周辺地域の外壁塗装は
実績・施工品質とも高評価☆☆☆☆☆☆セーフティーライフにお任せください!
★★大手メーカー【アステックペイント】施工実績中部地区NO.1受賞店★★
⇒今季最終実績 ☆ 中部地区第1位!≪連続≫&全国3位! ☆
ご愛顧いただいております皆様に、心より感謝申し上げます。
セーフティーライフがお届けする【外壁塗装の一般的な豆知識】
※記事の内容はあくまでも一般論であり、弊社には当てはまらない、または対応がない場合もございます
外壁塗装と同じ時期に行われる屋根塗装。
屋根も住宅を守る大事な箇所であり、外壁と同じくらい重要な部材です。
でも、屋根って自分の目ではなかなか見ることのできない箇所。
現地調査で見てもらって、初めて知る屋根の状態に驚かれることもあるでしょう。
今回は、屋根塗装の必要性についてご紹介していこうと思います。
【屋根塗装をおこなうべき劣化のサイン】
外壁は自分でも劣化がわかりやすいですよね。
屋根は簡単に見える位置にあるわけではないので、ここは業者に現地調査に来てもらい、診断をしてもらいましょう。
塗装時期を逃し劣化が進行すれば、塗装工事では済まなくなってしまいます。
重ね葺きや葺き替え工事など、大掛かりな工事が必要となり、そうるすと費用もかさんでしまいます。
◆苔や藻・カビの発生
屋根材の塗膜が劣化し防水性が低下すると、雨水や湿気により苔が発生します。
早急に屋根塗装をする必要はありませんが、そのまま放置しておくと
屋根そのものの耐久性が悪化してしまうことに。
結果として雨漏りの原因となってしまいます。
◆瓦の反りやヒビ割れ
スレート瓦の防水性が劣化し始めると、苔の発生では収まらず反りや割れが生じてきます。
瓦が水を含んだまま凍ったり、雨の降った後の晴れ間に強い日差しで急激に乾燥したりなど
防水性を失ったことにより湿気と乾燥を繰り返し、瓦の反りにつながってしまいます。
◆瓦の滑落
瓦のひび割れを放置してしまいますと、最終的に瓦は滑落してしまいます。
また、台風などの暴風雨でも瓦がズレたり、飛んで落ちてしまうことがあります。
瓦が滑落すると、瓦の大きさによって瓦の下の防水材、防水材を止めている釘が丸見えになってしまいます。
この状態で放置してしまうととどうなるか。
雨が降った際に雨水が釘穴をつたい、野地板に雨水が浸入し最終的に雨漏りの原因となってしまうのです。
更に、雨漏りにも気づかずに放置してしまうと、雨水により野地板が腐ってしまいます。
そうすると、屋根の葺き替えが必要となってしまいます。
◆棟板金の浮き、釘抜け
スレート屋根や金属屋根の場合、屋根のてっぺんに棟板金というものがあります。
釘抜けとは、棟板金が気温の影響により膨張・収縮を繰り返すことで、
棟板金を止めている釘を一緒に押し出し、最終的に抜けてしまうことを言います。
これを放置しておくと、棟押さえのはずれや錆びの原因となってしまいます。
いつの間にか、下地材がむき出しになってしまうことも。
◆漆喰の劣化・剥がれ
日本瓦やセメント瓦では、瓦の固定・接着に漆喰を使用しています。
この漆喰も風雨や紫外線に晒され続けているので、他の屋根材と同じように経年劣化が生じます。
地上から見た時に、ひびや剥がれを見られた場合は危険です。
瓦を固定している力が弱まっていると考えられます。
そうなると、ちょっとした風や地震で瓦がズレたり、最悪の場合は落下してしまう可能性も。
また衝撃によって欠け・割れが生じ、そこから雨水が浸入して雨漏りに繋がることもあります。
このような状態が見られれば、屋根塗装が必要です。
【屋根塗装の目的】
塗装には
住宅の美観向上
住宅を守る
機能性を加える
と3つの意味があります。
◆住宅の美観向上
外壁も同じくですが、屋根に塗装を施すことで新築時の輝き・美しさを取り戻します。
住宅の外観はそのお家に住む人のイメージにも繋がります。
また、ガラッと色を変えることでイメージチェンジもできますね。
◆住宅を守る
塗装を施すことで紫外線や雨風など、外的要因から住宅を守ることができます。
塗料を塗ることで、屋根や外壁を守る為の「塗膜」ができますが、
この塗膜が、紫外線のダメージを最小限に抑えたり、住宅の劣化を防ぐのです。
塗装をしなければ、外側だけでなく住宅の内側にまで劣化が生じてしまいます。
メンテナンスをおこなわなければ、劣化を止めることはできません。
また、塗膜は一度作れば永久的という訳ではないので、10年前後を目安に定期的な塗り替えが必要なのです。
屋根は外壁に比べ紫外線にあたっている時間も長く、雨風に晒されることも多いので、その分塗膜の寿命は短くなります。
外壁と同じ塗料を使うのであれば、必然的に屋根の塗り替え回数の方が多くなり、足場代もその分かかってしまいます。
屋根塗装を行う際には、外壁よりも耐久性の高い塗料を選択し、毎回、屋根塗装と外壁塗装は同じタイミングで行う事をオススメいたします。
◆機能性を加える
塗料により色々な機能がありますが、塗り替えの際に機能性のある塗料を使用することで、さらに快適で住みやすいお家になります。
防カビ性のある塗料を使用すれば、カビの発生を抑えることができます。
低汚染性の塗料を使用すれば、塗装箇所が汚れにくくなります。
お家の立地や環境に合わせて、機能を選ぶことも大事です。
他にも遮熱・断熱塗料など、数多くの種類がございます。
現地調査やお打合せの際に、ご希望をお伺いしております。
どんな塗料が最適か一緒に選んでいきましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
=====================
◆外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方
お電話はもちろんのこと
こちらのお問い合わせフォームにてお問い合わせお待ちしております。
↑クリックしてください
◆随時相談会実施しております。
店内混雑による新型コロナウイルス感染拡大のリスクを減らすため
できる限り事前のご予約をおススメしております。
お電話または下記フォームから、
「来店/相談会の予約がしたい」とお申し出くださいませ。
ご予約フォーム←こちらをクリック
◆無料診断や施工事例とショールームについても下記に載せておきますので気になる方は見てみて下さい♪
外壁無料診断はこちら←クリック
施工事例はこちら←クリック
ショールームについてはこちら←クリック
=========================
リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、
瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区 外壁塗装・屋根塗装専門店セーフティーライフまで!
投稿担当者

加藤 靖章YASUAKI KATOU
落ち着きと安心の加藤です。長くこの業界に携わっておりますゆえの豊富な知識と、とにかくお客様とのふれあいを大切にした寄り添いで、抜群の安心感をお届けします。
見たままの性格に思われがちですが、たまに「えっ!」と思わせるような一面も持ち合わせております(笑)
ぜひ、末永いお付き合いで、そんな私の本性を見抜いてみてください。