
【火災保険】でリフォームできる?①|外壁塗装専門店|尾張旭市のセーフティーライフ
尾張旭市、瀬戸市、長久手市の外壁塗装工事は、セーフティーライフにお任せください! 「火災保険の保険金で外壁塗装リフォームを行うことはできる?」という疑問について解説していきます。 近年、異常気象と言われており、最近では大雨の影響で甚大な被害も起きています。 大雪、大雨、台風などの災害で家の外壁、屋根、カーポートなどの屋外設備が壊れてしまったという経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 外壁や屋根が雪や台風などの自然災害で破損しても、火災保険に加入している場合、補修にかかる工事費用が補償されることがあります。 火災保険の適用条件や利用時の注意点を知って、自然災害で被害を受けても、できるだけ少ない負担で補修の手続きを進められるようにしておきましょう。 外壁塗装リフォームで発生する費用に、火災保険の保険金を適用できるかどうか判断するためにも、火災保険に関する以下の3点を確認しておきましょう。 ・外壁を守る火災保険の種類 ・火災保険の補償対象となる自然災害の種類 ・自然災害が原因で起きる外壁の破損例 さらに住宅用の火災保険は主に5種類あり、補償の範囲、団地や店舗といった住宅の分類で種類が分かれています。 加入している保険の種類によっては外壁破損の補修費用を全額補償してもらえないこともありえますので、ご自身が加入している火災保険の種類と保証範囲を保険会社に確認するなどして調べておきましょう。 ●住宅火災保険 住宅火災保険は、火災・水災・落雷・風災・ひょう災など、基本的な自然災害が補償対象になっているオーソドックスな火災保険で、外壁塗装工事で使われることもあります。 ●住宅総合保険 住宅総合保険は、住宅火災保険の補償内容に加えて、盗難、いたずら、不注意による破損、漏水などの自然災害以外の災害も補償対象になっている火災保険で、こちらも外壁塗装工事で使えることがあります。 ●団地保険 団地保険は、マンションやアパートなどの集合住宅に住む方を対象とした火災保険で、補償範囲は住宅総合保険と似ている部分が多いですが、戸建て住宅にはないケースも想定した補償が付いている場合が多いです。 ●オールリスクタイプ オールリスクタイプの保険は、住宅火災保険や住宅総合保険よりも広範囲の事象を柔軟にカバーできる保険で、 「工事規模の大小に関わらず保険金が支払われる」「家のタイプごとに細かく補償範囲を設定できる」など、加入者のニーズに応じて契約内容を選べるものがあります。 ●店舗総合保険 「1階が美容院で2階が自宅」などのように店舗と住宅を兼ねている場合、住宅ではない店舗の部分は住宅保険では補償されません。 店舗の部分まで補償してもらいたい場合は、「店舗総合保険」という事業者向けの火災保険に加入する必要があります。 店舗総合保険の補償内容は団地保険と似ていますが、事業者向けの保険であるため、業務用の什器や備品の盗難なども保険で補償することができます。 ご相談はぜひ、外壁塗装の専門店、セーフティーライフへ!
2020.07.18(Sat)
詳しくはこちら