
【守山区】塗り壁|瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区【外壁塗装専門店セーフティーライフ】
瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区 周辺地域の外壁塗装は 実績・施工品質とも高評価☆☆☆☆☆☆セーフティーライフにお任せください! ★★大手メーカー【アステックペイント】施工実績中部地区NO.1受賞店★★⇒今季最終実績 ☆☆☆ 全国3位 ☆☆☆ ご愛顧いただいております皆様に、心より感謝申し上げます。 2020年も、残すところあとわずかとなりました。 大掃除や新年の準備で忙しいこの時期、ちょっとだけ手を止めて、あたたかいものでも飲みながらホッと一息入れてみてはいかがでしょうか。 そんな息抜きタイムにちょっとした塗装マメ知識のご紹介です!☝ 今回は、外壁材「塗り壁」について、ご紹介させていただきます! 「塗り壁」と言っても、「ゲゲゲの鬼太郎」に出てくる彼ではありませんよ(笑) ・塗り壁とは 塗り壁とは、漆喰(しっくい)・モルタル・壁土などを塗る、湿式工法で仕上げた壁のことを言います。 左官職人が仕上げまで行うため、別名「左官壁」ともいいます。 日本の伝統的な建築物に使われていて、耐久性や安全性が、長い歴史の中で証明されています。 塗り壁というと和のイメージが強いかもしれませんが、タイルとの相性がとても良いのです。 このことから、最近は洋風建築でも塗り壁が広く使われるようになりました。 ・塗り壁の特長は 塗り壁はすべて職人の手作業によるものなので、デザイン性が高いことが特長です。 左官職人のコテさばきや刷毛の使い方で、何通りにも仕上げ方を変えることができます。 そのうえ、カラーバリエーションも豊富です。 壁材にガラスや天然石を混ぜたり、タイルやレンガを組み合わせたりすることも可能です。 凝った形の家でも形状に合わせやすく、継ぎ目ができないことも大きな特長です。 ・塗り壁のメンテナンス 「耐久性」や「安全性」が特長の塗り壁です。 しかし、メンテナンスをしなくてもよいというわけではありません。 塗り壁は、時間とともに水分量が減少して体積が収縮するために、ひび割れが起こりやすいのです。 ひび割れが起こると、そこから雨水が侵入して、家の内部を腐らせてしまうこともあります。 また、ひびを埋めるにしても、全体と同じ色にすることがなかなか難しいのです… さらに、作業の特性やデザイン上の問題から、表面に大小の凹凸ができます。 この凹凸に汚れや雨水がたまって、やがてコケやカビの発生に繋がります。 コケやカビがついていると見栄えも悪いですし、健康にも被害を及ぼす可能性もあります… ですから、塗料の効果が切れる前のメンテナンスが重要になってくるのです。 一般的に塗り壁の塗装タイミングの目安は、8年~10年と言われています。 塗り壁も定期的にメンテナンスをして、いつまでもきれいな外壁のお家で暮らしたいものですね。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!! 一息ついたら、またがんばりましょう!✊ ===================== ◆外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方 お電話はもちろんのこと こちらのお問い合わせフォームにてお問い合わせお待ちしております。 ↑クリックしてください ◆随時相談会実施しております。 店内混雑による新型コロナウイルス感染拡大のリスクを減らすため できる限り事前のご予約をおススメしております。 お電話または下記フォームから、 「来店/相談会の予約がしたい」とお申し出くださいませ。 ご予約フォーム←こちらをクリック ◆無料診断や施工事例とショールームについても下記に載せておきますので気になる方は見てみて下さい♪ 外壁無料診断はこちら←クリック 施工事例はこちら←クリック ショールームについてはこちら←クリック ========================= リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、 瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区 外壁塗装・屋根塗装専門店セーフティーライフまで!
2020.12.27(Sun)
詳しくはこちら