瀬戸市 外壁塗装工事、屋根補修、ベランダ防水工事
2022.01.24 (Mon)
瀬戸市 外壁塗装工事、屋根補修、ベランダ防水工事 施工データ
| 施工場所 | 愛知県瀬戸市 |
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装工事、屋根補修、ベランダ防水工事 |
| 外壁使用塗料 | RSプラチナMUKI(関西ペイント) |
| 施工カラー | |
| 工事期間 | 30日間 |
お客様コメント
・セーフティーライフを知ったきっかけ:チラシ広告
・初めて知った時の率直な印象:好感が持てました
・ご依頼の決め手となったポイントは?:信頼できそうだった
・工事完了後に感じたこと:最後まできちんと対応してくれました。
(お客様アンケートよりコメント抜粋させていただきました。瀬戸市H様ありがとうございました!)
私が責任をもって担当しました
田村 友宏
【執筆者】
【一軒一軒に想いを込めて】
【一塗り一塗りに想いを込めて】
創業当時からの私のモットーは、今でも何ら揺るぎありません。
業界歴は30年以上。
10代の若い頃から建築一筋、この世界で成長させてもらいました。
建築の知識に長けた塗装屋というスタンスで、私だからこそ気づける、ご提案できるお手伝いをさせて頂きます。
【所有資格】
二級建築施工管理技士補
外壁劣化診断士
窯業サイディング塗替診断士
雨漏り診断士
JDCドローン操縦士ライセンスコース修了


高圧洗浄作業
建築物専用の「高圧洗浄機」にて洗浄します。
110~130Kg/㎠圧の規定圧をかけて素地を傷めないように洗浄していきます。
高圧洗浄作業
屋根・外壁以外にも、付帯部や窓などもしっかり洗っていきます。
高圧洗浄は雨天でも作業可能な為、天候による作業延期はありません。
シーリング作業
劣化した既存シーリング材を撤去します。
シーリング作業
外壁にプライマーやシーリング剤を付けないために、マスキングテープを貼っていきます。
その後、丁寧にプライマーを塗布します。
シーリング作業
新しいシーリング材を充填します。
シーリング作業
ヘラを使って押さえこむようにならし、マスキングテープを剥がして完成です。
完全に乾くまでは日にちがかかりますので、それまでは触れないように気をつけて下さい。
屋根 補修作業
瓦屋根の欠損や棟付近の劣化箇所などの補修を行いました。
屋根 板金部サビ止め塗装作業
板金部にはサビ止めを使用します。
屋根 板金部塗装作業
棟(板金部)の塗装です。
中塗りで膜厚をつけていきます。
屋根 板金部塗装作業
丁寧に塗り重ね、仕上げていきます。
軒天 塗装作業
防カビ性や透湿性に優れた専用塗料を塗布します。
外壁 吹き付け塗装作業
今回は吹付での塗装です。
吹き付け機械(エアレススプレー・万能ガンなど)を使って霧状にした塗料を吹き付けて塗装していきます。
外壁 吹き付け塗装作業
しっかりと重ね塗りしていきます。
使用色:バーチグレー
付帯部 サビ止め塗布作業
板金部は下塗り材に錆止め塗料を使用します。
その上に仕上げ塗り塗料を塗り重ねます。
付帯部塗装
付帯部も外壁や屋根と同様、原則3回塗りとなります。
仕上がりの艶が美しい、フッ素塗料を使用します。
付帯部塗装
ローラーと筆を使い分けます。
ベランダ防水作業
現状の防水層は問題なく、今後を見込んで保護する工法です。
ローラーや刷毛を使用し、全体に満遍なく塗布していきます。
カーポート 高圧洗浄作業
長年の汚れを高圧洗浄機で洗い流します。
カーポート 塗装作業
コンクリート面用の塗料を塗布しました。
カポート 塗装作業
カーポートの付帯部も外壁や屋根と同様、原則3回塗りとなります。
仕上がりの艶が美しい、フッ素塗料を使用します。
カーポート 塗装作業
黒ずんでいたカーポートも美しく蘇りました。





















尾張旭市、瀬戸市、長久手市の外壁塗装&屋根塗装&屋根工事/雨漏り修理専門店 セーフティーライフ