現場日記【田中】
2020.01.21 (Tue) 更新
こんにちはセーフティーライフの田中でございます。
本日は、1/16より始まりました、千種区A様邸の現場管理に行って参りました。
本日より屋根塗装工事が始まりました。
本日の作業は屋根の下塗りになります。
A様邸の屋根は瓦棒屋根が施行されております。
『瓦棒屋根』とは?
金属系の屋根材が使用されており、縦葺きで施行されています。
棟(屋根の1番高い所)から軒先(屋根の1番下がっている所)まで1枚の金属板で施行されているので、雨仕舞が良く、緩やかな勾配の屋根に仕上げる事が出来るのが特徴です。
金属系の部材は、塗膜が劣化してくると、サビが発生する恐れがありますので、今回下塗り材には、サビ止め効果のある下塗り材を使用しました。
塗装をする下地によって、使用する塗料を変える。
当たり前の事ですが、大事な事だと意識して作業をしております。
仕上がりが楽しみですね。
では、また経過報告いたします!
解説
有限会社セーフティーライフ
代表取締役 田村 友宏 TOMOHIRO TAMURA
業界歴30年以上。国家資格である建築施工管理技士補所有。その他、肩書や資格に頼るのではなく、自らお客様とお話し現場で説明・動く姿でもって大きくご理解をいただいております。業界の発展と、地域の皆さまの今より一歩でもより良い生活のため、ひたすら走り続ける日々です。
【保有資格など】
・国家資格 二級建築施工管理技士
・外装劣化診断士
・窯業サイディング塗替診断士
・雨漏り診断士
・JDCドローン操縦士ライセンスコース修了
【建設業許可】
・愛知県知事許可(般-5)第109121号
【外部認証】
・関西ペイント 認定優良施工店「リフォームサミット」プラチナ会員
・アステックペイントゴールド加盟店
・一般社団法人 全国外壁屋根協議会 上級エキスパート会員
投稿担当者

田中 翔SHO TANAKA
もともと営業・現場管理・職人とマルチに活躍しておりましたが、シーリング職人を極めたいという思いから、現在は職人一本で活躍をしております。
丁寧な施工と人当たりの良い性格が自慢。
これからも安心・技術のシーリング職人として活躍していきます!よろしくお願いします。