雨の時期の外壁塗装工事は…|尾張旭市のセーフティーライフ
尾張旭市の外壁塗装・屋根塗装といえばセーフティーライフ!
いよいよ東海地方も梅雨入りですが、塗装を考えている方はどうしても
雨のことが気になってしまい時期を遅らせようかと思う方もいるかと思います。
気候条件に左右されることはあっても、適切に工事スケジュールを計画して
安全に配慮した施工管理を行えば、外壁塗装を行うことはできます。
また、各塗料には、施工環境の条件が定められています。
基本的に、湿度85%以上・気温5度以下の施工環境では、塗料が通常通り乾燥できなくなるため、
ほとんどの塗料メーカーで、塗装を避けるよう指示しています。
そして、梅雨の時に多くの人が心配になるのが、屋根や外壁からの雨漏りです。
外壁塗装工事自体は、台風シーズンやよほどの積雪がない限り、一年中行える工事です。
梅雨が明けるまで外壁塗装を我慢していると、雨漏りや既存塗膜の劣化が
ますます進行してしまうため、梅雨に差し掛かる時期に、雨漏り点検や屋根修理だけでも済ませておくことをおすすめします。
他のお客さんが梅雨の塗装を避けやすくなるため、私たちとしても比較的スケジュールが軽くなっていることが多く、
繁忙期に比べると、梅雨の時期は比較的容易に業者のスケジュールを押さえることが可能です。
梅雨時期施工でもGOOD⇒真夏や冬場に比べて作業が行いやすい
真夏の外壁塗装では、職人は炎天下の中で何時間も作業を行わなくてはなりません。
屋根の上や屋根裏は特に高温になり、現場によっては日陰がない建物もあるため、補水液の準備や休憩時間の確保など、熱中症対策にも注意を払う必要があります
また、冬場は寒さに耐えながら屋外で作業を行うことになり、寒さで手元が狂ってしまったり、集中力を欠いたりする恐れがあります。
また、暖を取る場所も基本的には移動車両の中になるため、職人にとって非常に厳しい施工環境となってしまいます。
これらの夏場や冬場に比べると、春や秋、そして梅雨の時期は、比較的温度も安定しており、雨さえ降らなければ、非常に施工しやすい環境と言えるでしょう。
しかし、一年間通して統計を取ると、他の時期と工期はあまり変わりありません。
また、季節リスクが少ないので品質も特別悪くなることはありません。
なぜかというと、一つは気温が高いので、雨さえ降らなければ乾き(硬化)が早く、作業も進みます。
また、日が長いので定時まで作業をすることが出来ます。
屋根を塗るにしても、気をつけるのは雨だけです。夜露・霜を気にしなくてもいいのです。
また、突風などが少なく気分的にも安心です。
「外壁の塗替は春と秋がいいです。」という声は多いですが
春先は、菜種梅雨(なたねづゆ)というぐらい、なんだかんだと結構雨が多いのが特徴です。
そして、この時期は突風が怖いです。
台風シーズンなら予め風対応出来るのですが、春先は、気がつけば風が吹き荒れていた(春一番含む)という日が少なくありません。
まだ気温が低く、乾燥(硬化)も思うように進みません。
4月の中旬頃までは、霜の注意も必要です。
そして…、「桜」が意外な抵抗をします。
屋根を塗った後、乾く前に風に吹かれて桜の花びら屋根一面に付着!!ということを、何度となく経験します。
秋はどうかというと、
とにかく実働作業時間が短いです。
11月頃、5時はもう真っ暗です。
片付けがあるので、4時過ぎぐらいからを始めます。
途中で雨が降っても片付けられますが、暗くなると何も出来ません。
また、気温も低くなり、乾燥(硬化)が遅くなります。
一番やっかいなのは、夜露のおりる日が一般に工期の半分程度あります。
屋根を塗装する場合、夜露が乾くまで手をつけることが出来ません。
このようにどんな時期であってもメリットやデメリットがあります。
梅雨だからと悲観することなく、スケジュールをしっかりと組んで、
信頼できる業者にお任せしてはいかがでしょう。
投稿担当者
織田 昌徳YOSHINORI ODA
塗装担当の織田です。
もくもくと作業をこなしていくタイプなので一見寡黙に見られがちですが、お客様から話しかけられると、とてもテンションが上がります。
塗装に対するこだわりは、他の誰にも負けません。塗るだけでなく、洗浄・養生からこだわりは始まっています。