塗料の水性と油性について|外壁塗装専門店|尾張旭市のセーフティーライフ
尾張旭市 瀬戸市 長久手市 名古屋市守山区の外壁塗装は
実績・施工品質とも高評価☆☆☆☆☆☆セーフティーライフにお任せください!
★★大手メーカー【アステックペイント】施工実績中部地区NO.1受賞店★★
こんにちは!
最近、お腹が出てきて困っている安藤です!(笑)
高校生まで野球を12年間やってきてましたが、野球を辞めてからお腹がどんどん出てきたので、最近の夜ご飯は「湯豆腐」しか食べていません(笑)
もし見かけた時、何を食べたら効果的なのか教えていただけると嬉しいです!
さて今回は、塗料の水性と油性の違いについて書きたいと思います。
まず始めに、塗料には水で希釈する水性とシンナーで希釈する油性に分けられます。
希釈・・・溶液に水や溶媒を加えて薄めること。
水性と油性の違い


水性
・水で希釈するため、臭いが気にならない。
・害がないので、置いておいても危険が少ない。
・価格が安い
・油性より少し寿命が短い。


油性
・長持ちする。
・低温でも乾燥させやすい
・臭いが気になる。
最近では、水性塗料が主流になってきています。その為、最近の塗料の開発も水性のものが多くなってきています。なので、昔では水性塗料よりも、油性塗料のほうが耐久性は強いと言われていますが、性能も追いついてきているため、総合的に見て水性塗料を選んでおけば問題ないと思います!
弊社としても、水性・油性塗料どちらも扱っています!特に、水性塗料は実績件数も非常に多い為、お任せいただければと思います!
解説
有限会社セーフティーライフ
代表取締役 田村 友宏 TOMOHIRO TAMURA

業界歴30年以上。国家資格である建築施工管理技士補所有。その他、肩書や資格に頼るのではなく、自らお客様とお話し現場で説明・動く姿でもって大きくご理解をいただいております。業界の発展と、地域の皆さまの今より一歩でもより良い生活のため、ひたすら走り続ける日々です。
【保有資格など】
・国家資格 二級建築施工管理技士
・外装劣化診断士
・窯業サイディング塗替診断士
・雨漏り診断士
・JDCドローン操縦士ライセンスコース修了
【建設業許可】
・愛知県知事許可(般-5)第109121号
【外部認証】
・関西ペイント 認定優良施工店「リフォームサミット」プラチナ会員
・アステックペイントゴールド加盟店
・一般社団法人 全国外壁屋根協議会 上級エキスパート会員
=====================
◆外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方
お電話はもちろんのこと
こちらのお問い合わせフォームにてお問い合わせお待ちしております。
↑クリックしてください
◆随時相談会実施しております。
店内混雑による新型コロナウイルス感染拡大のリスクを減らすため
できる限り事前のご予約をおススメしております。
お電話または下記フォームから、
「来店/相談会の予約がしたい」とお申し出くださいませ。
ご予約フォーム←こちらをクリック
◆無料診断や施工事例とショールームについても下記に載せておきますので気になる方は見てみて下さい♪
外壁無料診断はこちら←クリック
施工事例はこちら←クリック
ショールームについてはこちら←クリック
=========================
リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、
尾張旭市 瀬戸市 長久手市 外壁塗装・屋根塗装専門店セーフティーライフまで!
投稿担当者
安藤 拓磨TAKUMA ANDOU
明るく、一人ひとりのお客様と真剣に向き合います。
S-LIFEの平均年齢若年化に大貢献しております(笑)
笑顔と愛嬌で一生懸命取り組んでいきます!

















尾張旭市、瀬戸市、長久手市の外壁塗装&屋根塗装&屋根工事/雨漏り修理専門店 セーフティーライフ