外壁塗装の色選びに迷ったら?カラーシミュレーションと仕上がりの違いを知ろう!
尾張旭市・瀬戸市周辺地域の外壁塗装は
実績・施工品質とも高評価☆☆☆☆☆☆セーフティーライフにお任せください!
★★大手メーカー【関西ペイント】RSプラチナ会員認定優良店★★
★★大手メーカー【アステックペイント】施工実績中部地区NO.1受賞店★★⇒
実績 ☆ 中部地区第1位!≪連続≫&全国3位! ☆
ご愛顧いただいております皆様に、心より感謝申し上げます。
![]() |
![]() |
![]() |
尾張旭市・瀬戸市の皆様こんにちは☺️
いつもセーフティーライフのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
外壁塗装を検討する際、「どんな色にしよう?」と迷うことはありませんか❔
せっかく塗り替えるなら、お住まいにぴったりの色を選びたいですよね✨
最近では、カラーシミュレーションを活用して、塗装後のイメージを事前に確認できるようになっています。
でも、実際に仕上がってみると「シミュレーションの色と違う…?」と感じることも。
なぜこのような違いが生じるのか、具体的な理由を見ていきましょう❕
![]() |
![]() |
![]() |
デジタル画面と実際の色の違い
カラーシミュレーションは、パソコンやタブレット、スマートフォンの画面上で確認することがほとんどです。
しかし、画面の明るさや色の設定によって、同じ色でも見え方が変わることをご存じでしょうか❔
例えば、同じ画像でもスマートフォンとパソコンで見比べると、微妙に色が違って見えることがありますよね。
これは、ディスプレイの特性や設定の違いによるもの❕
特に、明るさやコントラストの設定によって、思ったよりも暗く見えたり、鮮やかに見えたりすることがあります。
対策
✅できるだけ異なるデバイスでシミュレーション画像を確認する
✅実際の色味をカタログや塗料メーカーの見本帳でチェックする
![]() |
![]() |
![]() |
環境による影響(天気・光の当たり方)
皆様もご存じの通り、天気や光の当たり方によって色の見え方は大きく変わります。
例えば、晴れの日と曇りの日では、同じ外壁の色でも印象が異なります。
また、朝・昼・夕方では光の角度が変わるため、時間帯によっても色の見え方が違ってくるんです。
特に、日陰になる場所では色がくすんで見えることも。
シミュレーションは室内の標準的な光の下で作られることが多いため、屋外での見え方とは異なる場合があります。
対策
✅サンプルを実際の外壁に当て、時間帯ごとに色の変化を確認する
✅実際の施工例を参考にする
![]() |
![]() |
![]() |
塗料の質感や光沢による違い
カラーシミュレーションでは平面的に色を確認しますが、実際の塗料はツヤの有無や質感によって印象が大きく変わります。
たとえば、同じ色でも「ツヤあり」「ツヤなし」では見え方がまったく違うことも。
ツヤがあると光を反射して明るく見え、マットな仕上がりだと落ち着いた印象になります⭕
対策
✅ツヤの種類(ツヤなし・3分ツヤ・5分ツヤ・ツヤあり)を確認する
✅塗料の実物サンプルを見比べる
![]() |
![]() |
![]() |
外壁の素材による違い
お住まいの外壁の材質によっても、色の見え方が変わることをご存じでしょうか?
例えば、同じ塗料を使っても、サイディング、モルタル、コンクリートでは色の発色が違ってきます。
これは、素材ごとの吸収率や光の反射率が異なるためです。
また、ざらついた外壁とツルツルの外壁では、同じ色でも質感の違いで印象が変わります☝️
対策
✅塗装する外壁の材質に合わせて、仕上がりイメージを考慮する
✅実際に近い環境で試し塗りをしてみる
![]() |
![]() |
![]() |
面積効果による錯覚
「小さなサンプルで見たときはいい色だったのに、大きな面積で見ると違って見える…」そんな経験はありませんか❔
これは「面積効果」と呼ばれるものです。
狭い範囲で見るよりも、大きな面に塗装すると色の印象が変わる現象ですが、一般的に、広い面積に塗ると色は明るく見えがちになります。
たとえば、室内で選んだ濃いグレーが、実際に塗装すると想像より薄く感じることも🤔
このため、希望の色よりワントーン濃い色を選ぶのがポイントです。
対策
✅可能なら大きめのサンプルで試し塗りする
✅面積効果を考慮し、ワントーン濃い色を選ぶ
![]() |
![]() |
![]() |
まとめ
カラーシミュレーションはとても便利なツールですが、あくまで参考程度にとどめ、実際の環境で色をチェックすることが大切です。
外壁塗装を検討する際は、サンプルの活用や実際の施工例を参考にしながら、慎重に色選びを進めてくださいね😌
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
お住まいの塗装に関するご相談がありましたら、セーフティーライフにお気軽にお問い合わせください🏠✨
![]() |
![]() |
![]() |
解説
有限会社セーフティーライフ
代表取締役 田村 友宏 TOMOHIRO TAMURA
業界歴30年以上。国家資格である建築施工管理技士補所有。その他、肩書や資格に頼るのではなく、自らお客様とお話し現場で説明・動く姿でもって大きくご理解をいただいております。業界の発展と、地域の皆さまの今より一歩でもより良い生活のため、ひたすら走り続ける日々です。
【保有資格など】
・国家資格 二級建築施工管理技士
・外装劣化診断士
・窯業サイディング塗替診断士
・雨漏り診断士
・JDCドローン操縦士ライセンスコース修了
【建設業許可】
・愛知県知事許可(般-5)第109121号
【外部認証】
・関西ペイント 認定優良施工店「リフォームサミット」プラチナ会員
・アステックペイントゴールド加盟店
・一般社団法人 全国外壁屋根協議会 上級エキスパート会員
皆さまのご来店、お問い合わせをスタッフ一同お待ちしております!
=====================
最後に~尾張旭市 瀬戸市の皆様へ~
外壁塗装・屋根塗装についてご理解いただけましたでしょうか?
お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが一番です。
そして、地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう。
普通では見逃してしまうような外壁の傷、トラブルの原因にも対応し正確に診断してもらうことができます。
お住まいについて、少しでも不安のある方は尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のセーフティーライフに是非ご相談下さい。
お見積もり、ご相談は無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい!!
最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
今後も、尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフをよろしくお願い致します。
==============
尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフ自慢の施工事例はこちら!!
尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフ自慢のショールームはこちら!!
投稿担当者

川井田 悠加YUKA KAWAIDA
主にWEBサイトでブログ作成をしております。
WEBサイトに訪れていただいた方へ、興味を持っていただけそうな、魅力的でわかりやすい内容作成を心がけて発信しています。
ショールームで見かけましたら、ブログの感想などいただけると嬉しいです!