外壁塗装をツートンカラーにするなら?色選びのコツと後悔しないためのポイント
塗装の豆知識初めて塗装をされる方へ外壁塗装についてカラー・色について
2025.10.11 (Sat) 更新
尾張旭市・瀬戸市周辺地域の外壁塗装は
実績・施工品質とも高評価☆☆☆☆☆☆セーフティーライフにお任せください!
★★大手メーカー【関西ペイント】RSプラチナ会員認定優良店★★
★★大手メーカー【アステックペイント】施工実績中部地区NO.1受賞店★★⇒
実績 ☆ 中部地区第1位!≪連続≫&全国3位! ☆
ご愛顧いただいております皆様に、心より感謝申し上げます。
![]() |
![]() |
![]() |
尾張旭市・瀬戸市の皆様、こんにちは😊
いつもセーフティーライフのブログをご覧いただき、ありがとうございます!
外壁塗装を考えていると、「せっかく塗り替えるならおしゃれなツートンカラーにしてみたい」と思う方も多いのではないでしょうか?😍
単色よりもデザイン性が高まり、家の印象をぐっと引き締めることができるのがツートンカラーの魅力ですよね🏠✨
でも、「どんな色を組み合わせればいいの?」「失敗しないためにはどうしたらいいの?」と悩んでしまうこともあると思います😣
そこで今回は、外壁塗装をツートンカラーにする際のメリットや失敗しない色の組み合わせ、塗装を成功させるためのポイントについて詳しくお話しします!
「やっぱりツートンカラーにしてよかった!」と思えるような塗装をするためのヒントをたっぷりお届けしますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊
![]() |
![]() |
![]() |
ツートンカラーにするメリットとは?
外壁をツートンカラーにすると、どんなメリットがあるのでしょうか?
①デザイン性がアップする
やはり一番の魅力はデザイン性の高さです。
単色の外壁もシンプルで素敵ですが、ツートンカラーにすることで、建物に立体感が生まれ、より個性的でおしゃれな印象になります。
⭕玄関周りや2階部分を別の色にすることで、アクセントが効いてメリハリがつく
⭕モダンな雰囲気からナチュラルな雰囲気まで、色の組み合わせ次第で印象を自在に変えられる
⭕周囲の景観に馴染みつつ、オリジナリティを出せる
➁汚れが目立ちにくい
外壁の汚れが気になるという方にもツートンカラーはおすすめです。
例えば、下半分を濃い色、上半分を淡い色にすることで、汚れがつきやすい部分を目立たなくすることができます。
⭕下半分を濃い色にすれば、雨だれや泥はねの汚れが目立ちにくい
⭕上半分は明るい色にすることで、圧迫感をなくし、開放的な印象にできる
③建物のバランスを整えられる
ツートンカラーにすることで、建物のバランスを調整することができます。
⭕背の高い建物は、下半分を濃い色にすると安定感が出る
⭕横に長い建物は、縦のラインを意識して色を切り替えるとスッキリ見える
このように、ツートンカラーは見た目の美しさだけでなく、実用性も兼ね備えています。
![]() |
![]() |
![]() |
色の組み合わせで失敗しないためのコツ
「ツートンカラーにしたいけれど、どんな色を選べばいいの?」と思いますよね。
失敗しない色選びのポイントをご紹介します。
面積効果を考慮する
外壁の色選びでは「面積効果」という現象を知っておくことが大切です。
小さなサンプルで見たときと、大きな面積に塗ったときでは色の見え方が違ってきます。
✅明るい色は実際に塗るとより鮮やかに見える
✅暗い色は実際に塗るとより濃く、重たい印象になる
そのため、色を選ぶ際はワントーン落ち着いた色を選ぶのがおすすめです。
人気のツートンカラーの組み合わせ
初心者でも失敗しにくい定番の組み合わせを紹介します。
・ベージュ × ブラウン :ナチュラルで落ち着いた印象
・ホワイト × グレー : シンプルでモダンな雰囲気
・ネイビー × ホワイト : 爽やかで洗練されたデザイン
このような配色は、多くの住宅で採用されているので、安心して選ぶことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
塗装を成功させるための注意点
色選びだけでなく、実際に塗装する際にも注意しておきたいポイントがあります。
①塗り分け位置を決める
ツートンカラーにする場合、どこで色を切り替えるかがとても重要です。
✅1階と2階で分ける :すっきりとしたデザインになる
✅玄関やベランダ部分だけ変える : アクセントとして取り入れやすい
✅縦に分ける :洗練された印象を演出できる
家の形状や周囲の環境に合わせて、最適な塗り分け位置を考えましょう。
➁シミュレーションを活用する
最近では、カラーシミュレーションを提供している業者も増えています。
事前にイメージを確認することで、「塗ってみたら思っていたのと違った…」という失敗を防ぐことができます。
③施工業者の選び方
塗装の仕上がりを左右するのは、やはり業者の腕です。
信頼できる業者を選ぶために、
✅過去の施工事例をチェックする
✅見積もりを複数の業者に依頼する
✅口コミや評判を確認する
といった点を意識しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
まとめ
いかがでしたか?
ツートンカラーの外壁塗装は、おしゃれで機能的なだけでなく、建物の印象を大きく変える力を持っています🏠✨
ただし、色選びや塗り分け方をしっかり考えないと、「思っていたのと違った…」という後悔にもつながります。
ぜひ今回紹介したポイントを参考にして、理想の外壁塗装を実現してくださいね😍
最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
![]() |
![]() |
![]() |
解説
有限会社セーフティーライフ
代表取締役 田村 友宏 TOMOHIRO TAMURA
業界歴30年以上。国家資格である建築施工管理技士補所有。その他、肩書や資格に頼るのではなく、自らお客様とお話し現場で説明・動く姿でもって大きくご理解をいただいております。業界の発展と、地域の皆さまの今より一歩でもより良い生活のため、ひたすら走り続ける日々です。
【保有資格など】
・国家資格 二級建築施工管理技士
・外装劣化診断士
・窯業サイディング塗替診断士
・雨漏り診断士
・JDCドローン操縦士ライセンスコース修了
【建設業許可】
・愛知県知事許可(般-5)第109121号
【外部認証】
・関西ペイント 認定優良施工店「リフォームサミット」プラチナ会員
・アステックペイントゴールド加盟店
・一般社団法人 全国外壁屋根協議会 上級エキスパート会員
皆さまのご来店、お問い合わせをスタッフ一同お待ちしております!
=====================
最後に~尾張旭市 瀬戸市の皆様へ~
外壁塗装・屋根塗装についてご理解いただけましたでしょうか?
お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが一番です。
そして、地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう。
普通では見逃してしまうような外壁の傷、トラブルの原因にも対応し正確に診断してもらうことができます。
お住まいについて、少しでも不安のある方は尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のセーフティーライフに是非ご相談下さい。
お見積もり、ご相談は無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい!!
最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
今後も、尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフをよろしくお願い致します。
==============
尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフ自慢の施工事例はこちら!!
尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフ自慢のショールームはこちら!!
投稿担当者

川井田 悠加YUKA KAWAIDA
主にWEBサイトでブログ作成をしております。
WEBサイトに訪れていただいた方へ、興味を持っていただけそうな、魅力的でわかりやすい内容作成を心がけて発信しています。
ショールームで見かけましたら、ブログの感想などいただけると嬉しいです!