
棟板金の劣化症状とメンテナンスのタイミング
尾張旭市・瀬戸市周辺地域の外壁塗装は 実績・施工品質とも高評価☆☆☆☆☆☆セーフティーライフにお任せください! ★★大手メーカー【関西ペイント】RSプラチナ会員認定優良店★★ ★★大手メーカー【アステックペイント】施工実績中部地区NO.1受賞店★★⇒実績 ☆ 中部地区第1位!≪連続≫&全国3位! ☆ ご愛顧いただいております皆様に、心より感謝申し上げます。 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ 尾張旭市・瀬戸市の皆様、こんにちは😊 いつもセーフティーライフのブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、お住まいの屋根のてっぺんにある「棟板金」についてお話しします。 いつどのタイミングでメンテナンスが必要なのか、またどんな工事があるのかをご紹介します。 ぜひ最後までご覧ください✨ 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ 棟板金って何? 棟板金は、屋根のてっぺんに取り付けられる金属の部材です。 屋根の接合部分を覆って、風や雨から守る役割をしています。 屋根の種類によって使われる素材が違いますが、一般的にはスレートや金属屋根に使われます。 また、アスファルトシングルの屋根には、それに合った素材が使われたり、瓦屋根の場合には専用の瓦が使われます。 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ 棟板金の劣化症状 棟板金は、お住まいの屋根を雨風から守る重要な役割を果たしています。 しかし、時間が経つにつれて、徐々に劣化してしまうことがあります。 具体的には、次のような劣化症状が見られます。 棟板金の浮きや歪み 風で棟板金が浮いたり、歪んでしまうと、さらに風が入り込みやすくなり、外れやすくなります。 そうなると雨水が入ってきて、下地が腐ってしまうこともあります。 棟板金が外れている 棟板金が完全に外れてしまうと、屋根の継ぎ目がむき出しになってしまい、雨が入ってきてしまいます。 これが原因で周りの部分まで早く劣化することがあります。 釘の抜け 棟板金は釘で固定されていますが、10年ほど経つと釘が緩んでしまうことがあります。 釘が抜けそうになっている場合は、早めに修理が必要です。 コーキングの劣化 棟板金の継ぎ目に使われているコーキングも、時間が経つと劣化してひび割れや縮みが出てきます。 コーキングの寿命は約10年ですので、それよりも前に劣化が始まることもあるため、注意しましょう。 台風シーズンは要注意! 尾張旭市や瀬戸市では、毎年7月から10月にかけて台風シーズンになります。 この時期は風が強くなるため、棟板金が飛ばされてしまうことがあります💦 棟板金が飛ばされてしまうと、他の家や車、さらには歩行者にも危険が及ぶ可能性があります。 お住まいの棟板金がご心配な方は、早めに専門業者にご相談していただくことをおすすめします。 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ 棟板金工事の種類 棟板金工事には、大きく分けて補修工事と交換工事の2種類があります。 棟板金の補修 棟板金の傷みが軽度の場合、大がかりな修理をする必要はないこともあります。 そのようなときには、コーキング工事や釘を打ち直す工事で対応することができます。 コーキング工事 コーキングとは、隙間を埋めるために使われるゴムのような素材を指します。 このコーキングを棟板金の隙間や接合部分に塗って、雨水が入らないようにする工事です。 簡単に言うと、「割れ目をふさいで、雨漏りを防ぐ工事」です。 釘の打ち直し 屋根の棟板金は、長年風雨にさらされると釘が緩んでしまうことがあります。 緩んだ釘をもう一度しっかりと打ち直すことで、棟板金が外れたり浮いてしまったりするのを防ぎます。 棟板金の交換工事 棟板金が大きく劣化している場合や、その下にある木の下地が腐ってしまっている場合、簡単な補修では済まなくなります。 この場合、棟板金の交換工事が必要になります。 棟板金を交換する理由 棟板金がひどく傷んでいる場合、そのままにしておくと雨漏りの原因になり、屋根全体の耐久性が下がってしまいます。 そこで棟板金の交換をすることで、屋根全体の耐久性がアップします❕ 特に、古くなった材料を新しい材料に取り替えることで、風雨に強い屋根になります。 交換工事をする際には、古い棟板金を取り外して、新しい棟板金に交換します。 この際、下地が腐っている場合には、その部分も一緒に補強や交換を行うので、工事後は屋根全体がしっかりと守られるようになります。 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ まとめ 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 屋根は普段見えにくい場所なので、劣化に気づきにくいことが多いかと思われますが、棟板金のメンテナンスは、お住まいの安全を守るためにとても大切です。 10年を目安に定期点検を行うと、早めに劣化を発見できて、大きな修理が必要になる前に対応できます。 また、台風シーズンには特に注意が必要です。 もし棟板金について気になることがあれば、お気軽にセーフティーライフまでご相談くださいね。 それではまた次回のブログでお会いしましょう😉 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ 皆さまのご来店、お問い合わせをスタッフ一同お待ちしております! ===================== 最後に~尾張旭市 瀬戸市の皆様へ~ 外壁塗装・屋根塗装についてご理解いただけましたでしょうか? お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが一番です。 そして、地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう。 普通では見逃してしまうような外壁の傷、トラブルの原因にも対応し正確に診断してもらうことができます。 お住まいについて、少しでも不安のある方は尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のセーフティーライフに是非ご相談下さい。 お見積もり、ご相談は無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい!! お問い合わせはこちらから!! 最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。 今後も、尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフをよろしくお願い致します。 ============== 尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフ自慢の施工事例はこちら!! 尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフ自慢のショールームはこちら!! 尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフへご相談・お問い合わせはこちら!!
2024.09.25(Wed)
詳しくはこちら