
【尾張旭市】外壁塗装の防虫対策|瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区の外壁塗装専門店セーフティーライフ
瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区 周辺地域の外壁塗装は 実績・施工品質とも高評価☆☆☆☆☆☆セーフティーライフにお任せください! ★★大手メーカー【アステックペイント】施工実績中部地区NO. 1受賞店★★⇒今季最終実績 ☆☆☆ 全国3位 ☆☆☆ ご愛顧いただいております皆様に、心より感謝申し上げます。 外壁塗装後はしっかりと乾燥させる時間が必要ですが、完全に乾燥する前に小さな虫が付着してしまうことがあります。 小さな黒い斑点のようになってしまい、広範囲にわたって付着するほど見栄えが悪くなるので、注意が必要です。 外壁塗装面に虫が付着する理由は、現在でもはっきりとは分かっていませんが、塗料に含まれている水分やシンナーなどに寄ってくるのではないかと推測されます。 虫の種類にもよりますが、カブトムシなどの甲虫類は白しか認識できず、花を好む蝶などの虫類は、黄色やオレンジ色を認識できると言われています。 花粉は黄色ですので、やはり黄色っぽいクリーム系の色などは虫が集まりやすいのです。 また、白やクリーム色など明るい色の場合は、虫がより目立ちます。 逆に、グレー・茶・赤・ピンクなどは虫が寄ってきにくい色とされています。 虫が集まりやすい地域や立地の場合は、これらを考慮してみるといいかもしれません。 飛んで来る虫を防ぐ塗料もあります。 これは外壁塗装用ではなく、虫除けのみに効果がある塗料で、室内のビニールクロスの壁などの他、室外のバルコニーの壁面、玄関周りの壁面にも塗れるものです。 夏の夜に玄関灯などに集まってくる虫を防ぐ効果があります。 また、塗料に極少量添加するだけで塗料独特の臭いを軽減し、作業性を高めるための、虫付着予防剤という添加剤などもあります。 その他、紫外線をほとんど出さないLEDライトには、虫が集まらないということはよく知られています。 虫には紫外線を認識する能力があると言われており、紫外線を反射しやすい領域の色に集まってくる習性があります。 外壁塗装中の虫除け対策としては、紫外線を出さないことが、外壁そのものの色よりも重要と言えます。 外壁塗装作業中や、玄関先、門のあたりなどにライトを取り付ける際は、紫外線をほとんど発しないLEDライトを使うと虫が近寄って来にくいです。 室内の蛍光灯も、LEDライトに替えるとより効果が期待できるでしょう。 以上のように、様々な対策をしていてもそれでも虫が付着してしまう場合もあります。 その時は塗装完了後に補修をしますが、補修する際塗料の量を調整し、完全に乾くまでの時間を短くすると虫がつきにくいです。 外壁塗装にまつわる虫に関するお悩みやご相談も、外壁塗装・屋根塗装専門店セーフティーライフへおまかせください! ===================== ◆外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方 お電話はもちろんのこと こちらのお問い合わせフォームにてお問い合わせお待ちしております。 ↑クリックしてください ◆随時相談会実施しております。 店内混雑による新型コロナウイルス感染拡大のリスクを減らすため できる限り事前のご予約をおススメしております。 お電話または下記フォームから、 「来店/相談会の予約がしたい」とお申し出くださいませ。 ご予約フォーム←こちらをクリック ◆無料診断や施工事例とショールームについても下記に載せておきますので気になる方は見てみて下さい♪ 外壁無料診断はこちら←クリック 施工事例はこちら←クリック ショールームについてはこちら←クリック ========================= リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、 瀬戸市 尾張旭市 長久手市 名古屋市守山区 外壁塗装・屋根塗装専門店セーフティーライフまで!
2021.03.05(Fri)
詳しくはこちら