
シャッターボックスは本当に塗装が必要?
尾張旭市・瀬戸市周辺地域の外壁塗装は 実績・施工品質とも高評価☆☆☆☆☆☆セーフティーライフにお任せください! ★★大手メーカー【関西ペイント】RSプラチナ会員認定優良店★★ ★★大手メーカー【アステックペイント】施工実績中部地区NO.1受賞店★★⇒実績 ☆ 中部地区第1位!≪連続≫&全国3位! ☆ ご愛顧いただいております皆様に、心より感謝申し上げます。 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ 尾張旭市・瀬戸市の皆様こんにちは! いつもセーフティーライフのブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は、シャッターボックスの塗装についてお話しさせていただきます。 「シャッターボックスって本当に塗装が必要なの?」と思われる方もいらっしゃいますよね。 でも実はシャッターボックスも放置すると、予想以上にお住まいに大きなダメージを与える可能性があるんです❕ 今回は、『シャッターボックスの劣化症状や塗装が必要な理由』について詳しくご紹介していきます。 ぜひ最後までご覧ください😊 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ シャッターボックスとは? まずは、シャッターボックスについて簡単に説明しますね。 シャッターボックスとは、シャッターを収納するための箱のことを指します。 シャッターを使っていない時、上部にスッキリと収納されているあの箱型の部分です☝🏻 通常、アルミやスチールなどの素材で作られており、お住まいの外観に合わせたデザインになっています。 シャッターボックスは、見た目の美しさだけでなく、雨風や紫外線からお住まいを守る大切な役割を果たしているんですよ✨ 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ シャッターボックスに塗装が必要な理由 「シャッターボックスに塗装なんて必要ないんじゃない?」と思われるかもしれませんが、実はとても大切なメンテナンスなんです。 シャッターボックスは、日々紫外線や雨風にさらされているため、劣化が進みやすい箇所でもあります。 例えば、色あせや錆が発生し、そのまま放置すると雨水が浸入し、お住まい全体に悪影響を及ぼすこともあります。 特に、錆が進行すると穴が開いてしまい、修理ではなく交換が必要になることもあります。 交換費用は、塗装メンテナンスをするよりも高額になるため、定期的な塗装がとても重要です。 シャッターボックスの塗装は、10年に一度のメンテナンスが推奨されています。 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ 劣化を放置するとどうなる? シャッターボックスを長期間放置していると、劣化が進み、次のような症状が現れます。 色あせ 最初の段階では、シャッターボックスの色が徐々に薄くなっていきます。 見た目が少し変わる程度で、まだ大きな問題ではありませんが、これが劣化のサインです。. チョーキング(白い粉が付く) 手で触ると白い粉が付くようになるのが「チョーキング現象」。 塗膜が劣化して防水機能が低下している証拠です。 これが見られたら塗装を考えるタイミングです。 塗膜の剥がれ 塗膜が剥がれると、下地が露出し、そこから錆が発生しやすくなります。 塗膜が剥がれたら早急に塗装を行うべきです。 錆び 錆びが見られる場合、放置するとその部分が広がり、最終的にはシャッターボックスに穴が開いてしまいます💦 この段階になると塗装だけでは修理できず、交換が必要になってしまうため、早めの対処が重要です。 外壁や屋根の塗装と同時施工がおすすめ 単独でシャッターボックスのみを塗装する場合は、足場の設置費用や人件費が追加されるため、少し割高になることがあります。 そのため、外壁塗装や屋根塗装と一緒に行うことをおすすめします😉 余分な費用を抑え、お住まい全体のメンテナンスを効率的に進めましょう👌 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ 塗装のおすすめの色は? シャッターボックスの色選びも大切なポイントです💡 外壁と調和させるため、尾張旭市・瀬戸市では以下のような色がよく選ばれています。 シャッターボックス人気色 ホワイト系 :清潔感があり、どんなお住まいにもマッチします。 ブラック系 : シックで高級感があり、引き締まった印象を与えます。 グレー系 : 落ち着いた印象を与え、モダンなお住まいにぴったり。 シャッターボックスの色選びでお住まいの印象をガラリと変えることができます。 自分のお住まいに合った色を選んでみてくださいね😉 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ シャッターボックスの塗装工程 次に、実際にシャッターボックスを塗装する際の工程を見ていきましょう。 ①ケレン掛け まず、古い塗膜や錆をしっかりと削り落とします。 これを怠ると、塗料がきちんと定着しないため、非常に重要なステップです。 ②下塗り(錆止め) 次に、錆止め効果のある塗料を下塗りとして塗布します。 これにより、錆の再発を防ぎます。 ③中塗り・上塗り 最後に中塗りと上塗りを行い、塗膜の強度を高め、美しい仕上がりにします。 施工業者を選ぶ際には、ケレン掛けが丁寧に行われているか、また「3回塗り」がきちんとされているかを確認することが大切です。 施工中の写真を提供してくれる業者だと、より安心して任せられますね😊 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ まとめ シャッターボックスの塗装は、お住まいの美観や防水機能を維持するために必要な大切なメンテナンスです。 劣化を放置してしまうと、交換費用などがかさみ、余計な出費につながることがあります。 尾張旭市・瀬戸市の皆様も、ぜひ定期的にシャッターボックスの状態を確認し、早めのメンテナンスを心がけてみてくださいね😊 最後までお読みいただき、ありがとうございました! 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~尾張旭市・瀬戸市の皆様へ~ 解説 有限会社セーフティーライフ代表取締役 田村 友宏 TOMOHIRO TAMURA 業界歴30年以上。国家資格である建築施工管理技士補所有。その他、肩書や資格に頼るのではなく、自らお客様とお話し現場で説明・動く姿でもって大きくご理解をいただいております。業界の発展と、地域の皆さまの今より一歩でもより良い生活のため、ひたすら走り続ける日々です。 【保有資格など】・国家資格 二級建築施工管理技士・外装劣化診断士・窯業サイディング塗替診断士・雨漏り診断士・JDCドローン操縦士ライセンスコース修了 【建設業許可】・愛知県知事許可(般-5)第109121号 【外部認証】・関西ペイント 認定優良施工店「リフォームサミット」プラチナ会員・アステックペイントゴールド加盟店・一般社団法人 全国外壁屋根協議会 上級エキスパート会員 皆さまのご来店、お問い合わせをスタッフ一同お待ちしております! ===================== 最後に~尾張旭市 瀬戸市の皆様へ~ 外壁塗装・屋根塗装についてご理解いただけましたでしょうか? お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが一番です。 そして、地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう。 普通では見逃してしまうような外壁の傷、トラブルの原因にも対応し正確に診断してもらうことができます。 お住まいについて、少しでも不安のある方は尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のセーフティーライフに是非ご相談下さい。 お見積もり、ご相談は無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい!! お問い合わせはこちらから!! 最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。 今後も、尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフをよろしくお願い致します。 ============== 尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフ自慢の施工事例はこちら!! 尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフ自慢のショールームはこちら!! 尾張旭市・瀬戸市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフへご相談・お問い合わせはこちら!!
2024.10.20(Sun)
詳しくはこちら