
【みよし市】タイルの外壁はメンテナンス不要!?|みよし市 日進市 豊田市 東郷町の外壁塗装専門店セーフティーライフ
現在開催中!!詳細は画像をクリック↓ みよし市・日進市・豊田市・東郷町周辺地域の外壁塗装は 実績・施工品質とも高評価☆☆☆☆☆☆セーフティーライフにお任せください! ★★大手メーカー【関西ペイント】RSプラチナ会員認定優良店★★ ★★大手メーカー【アステックペイント】施工実績中部地区NO.1受賞店★★⇒実績 ☆ 中部地区第1位!≪連続≫&全国3位! ☆ ご愛顧いただいております皆様に、心より感謝申し上げます。 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~みよし市・日進市・豊田市・東郷町の皆様へ~ みよし市・日進市・豊田市・東郷町の皆様、こんにちは! セーフティーライフのブログをご覧いただきありがとうございます 先ほど草むしりをやってきた私ですが、暑い!!!!! あつすぎます、ちょっと外に出ただけで倒れそうです。 皆様もどうか、体調にはお気をつけてお過ごしください。。。 さて、本題に入りましょう。 「タイルってほとんど劣化しないって聞いたけど本当?」「新築時にタイルはメンテナンスフリーだと聞いたから外壁塗装はいらないよね?」 といったご質問をいただくことが多々あります。 本日のブログでは、タイルのメンテナンスについてお話させていただきます
【みよし市 外壁塗装】タイルは劣化しにくいため外壁塗装は基本的に不要 タイルは無機物で耐久性に優れているから 外壁材は有機物と無機物に分けられており、タイルは無機物で出来ています。無機物とは砂や石など自然のもので出来ています。 そのため劣化がしにくいので、耐久性にも優れています。また、石や砂などの自然のもので出来ているので変色や劣化がしにくいのです。 紫外線や雨などの影響を受けにくいから(耐候性) 無機物であるタイル材は紫外線や雨からの影響を受けにくいのも特徴の一つです。 通常の有機物の外壁材(モルタルなど)では紫外線や雨の影響から劣化が進みやすいため10年に一度の外壁塗装でのメンテナンスを推奨しています。 しかしタイル材は、紫外線や雨からの影響で劣化や変色は少ないため、外壁塗装でのメンテナンスが不要です。また、雨水の浸透性も他の外壁材に比べて低いことから外壁材自体からの雨漏りリスクも低いです。 外壁を傷つける外的要因に強いから(耐傷性) 通常の外壁材は砂埃や様々な外的要因による傷の付着が懸念されますが、タイル材による外壁はこれらの要因で傷が付着することはありません。 タイルは高温で焼き上げ形成するから傷に強い タイルは1300度以上もの高温で焼き上げ形成するためとても硬いのです。つまりちょっとやそっとの汚れでは傷つく事はなく高い耐傷性に優れているのです。 【みよし市 外壁塗装】タイル周りのメンテナンスは不要 タイルの目地コーキングの劣化をチェック タイル周りの目地(コーキング)をチェックしてみましょう。 目地(コーキング)は乾燥と収縮を繰り返すことによって、ひび割れや破断などの劣化を引き起こしてしまうことがあります。これは施工不良ではなく経年劣化で自然に起こり得ることです。 「タイルだからメンテナンスはしなくてもいい」ではなく、目地(コーキング)部分の点検をしてみてください。 タイル目地(コーキング)のメンテナンス方法は? タイル目地(コーキング)のメンテナンス方法は大きく分けて2種類です
目地打ち増し工事 打ち増し工事では、既存のコーキング材の上から新たなコーキング材を充填していきます。 目地打ち替え工事 打ち替え工事では、既存のコーキング材を撤去してから新しいコーキング材を充填します。既存コーキングの傷みが激しいほど、打ち替えでのメンテナンスを推奨しています。 メンテナンス方法については既存コーキングの状態をみて判断します。 タイルを接着しているモルタルをチェック 一昔前のタイルの接着はモルタルを使って接着しています。モルタル下地の上にタイルを並べて接着していく工法です。 このモルタルは、放っておくとどんどん劣化が進行してしまいます。モルタルは、築年数が経てば経つほど硬化しやすくひび割れが生じやすい性質を持っています。 つまり、モルタルが硬く硬化することによってひび割れや隙間ができやすくなり、その事が原因でタイルの浮きや剥がれなどの劣化に直結してしまうケースもあります。 モルタルのメンテナンス方法は? レベル★☆☆軽度のひび割れであれば専用の樹脂でひび割れを塞ぎその上から新しいモルタルを打ち増しすることでメンテナンスは可能です。 レベル★★☆既にタイルが浮いていしまっている箇所などがあれば、その箇所の目地部分にドリルで穴をあけそこから専用樹脂を充填し密着性を高める方法もあります。 レベル★★★劣化が進みきっている場合はタイルを全て撤去し新しくモルタルを左官し再度接着させる大掛かりな工事もあります。 タイル自体のひび割れや剥がれをチェック タイルの浮きは、モルタル下地の硬化が劣化原因の一つでした。その他にも地震など突発的な揺れの際にもこのような劣化は生じます。 落下したタイルがもし人や物に落ちてしまうと大変なことになります。二次災害を防ぐためにも定期的なメンテナンスは重要です。 【みよし市 外壁塗装】タイルの外壁にはクリヤー塗装がおすすめ タイル自体は他の外壁材のように10年に一度の外壁塗装は不要ですが、「タイルの艶が減ってきた気がする」「新築時のような美観性や防水性を高めたい」といったお悩みにはを【クリヤー塗装】をオススメしています。 クリヤー塗装とは、名前の通り透明の塗料です。透明なので、独自の風合いや色味を打ち消すことなく塗装が可能です。 タイル自体に耐久性があるので、通常の外壁塗装のような耐久性向上のために塗装するのではなく、タイル材の艶出しや美観の向上、タイル材の保護を目的としております。 タイルの目地やモルタル下地のメンテナンスの仕上げとして塗装する場合もあります。 【みよし市 外壁塗装】まとめ いかがでしたでしょうか?
タイルは無機物であり耐久性に優れているため、外壁塗装でのメンテナンスは基本的には不要です。 しかしタイルを支えている下地(モルタル)や目地の劣化は経年と共にどんどん進行していきますので定期的なメンテナンスは必須です
その他、何かご不明な点がございましたらセーフティーライフまでお問い合わせください。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 また次のブログでお会いしましょう! 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~みよし市・日進市・豊田市・東郷町の皆様へ~ 皆さまのご来店、お問い合わせをスタッフ一同お待ちしております! 最後に~みよし市 日進市 豊田市 東郷町の皆様へ~ お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが一番です。 そして、地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう。 普通では見逃してしまうような外壁の傷、トラブルの原因にも対応し正確に診断してもらうことができます。 お住まいについて、少しでも不安のある方はみよし市・日進市・豊田市・東郷町地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のセーフティーライフに是非ご相談下さい。 お見積もり、ご相談は無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい!! お問い合わせはこちらから!! 最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。 今後も、みよし市・日進市・豊田市・東郷町地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフをよろしくお願い致します。 ===================== ◆外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方 お電話はもちろんのこと こちらのお問い合わせフォームにてお問い合わせお待ちしております。 ↑クリックしてください ◆随時相談会実施しております。 店内混雑による新型コロナウイルス感染拡大のリスクを減らすため できる限り事前のご予約をおススメしております。 お電話または下記フォームから、 「来店/相談会の予約がしたい」とお申し出くださいませ。 ご予約フォーム←こちらをクリック ◆無料診断や施工事例とショールームについても下記に載せておきますので気になる方は見てみて下さい♪ 外壁無料診断はこちら←クリック 施工事例はこちら←クリック ショールームについてはこちら←クリック ========================= リフォーム・外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、 みよし市・日進市・豊田市・東郷町周辺地域 外壁塗装・屋根塗装専門店セーフティーライフまで!
2022.07.11(Mon)
詳しくはこちら