
雨樋|外壁塗装専門店|尾張旭市のセーフティーライフ
外壁塗装の際に合わせて雨樋の修理を依頼されるケースがございます。 前回、「銅板の雨樋」の話にも触れ繰り返しになりますが、 この雨樋、「たかが雨を通すだけの部材だから」と、軽く考えてしまいがちで、 壊れた雨樋を放っておくと、住宅が傷む原因にもなるので、雨樋に不具合があったときはすぐに対処した方が良いでしょう。 部分的な修理や交換、全体的な工事となると足場を必要とする可能性があります。 また部分交換で済むはずの状態であったとしても、使われている雨樋が廃盤になってしまっている場合があり、形が合うものを調達できれば問題ありませんが、対応できるものがない場合は全体交換になってしまうということもあります。 また、突風や台風などの暴風雨の影響でゆがんでしまう場合があります。 大雪が降ったときも、屋根に積もった雪が落ちる時に雨樋をゆがませてしまうことがあり、金具が外れて雨樋が垂れ下がってしまうといった深刻なケースにも発展しかねません。 雨樋がゆがんでしまうと、そこから雨水がボトボトと落ちてくるようになり、軒と隣の敷地が近い場合などは近隣へ迷惑をかけてしまうこともあります。 あなたのお家の雨樋がゆがんでしまっている場合は、これらの影響を考えて早めに交換するようにしましょう。 まずは信頼できる施工業者で点検を依頼してください。 尾張旭市・瀬戸市・長久手市で外壁塗装工事をご検討中の方 雨樋など付帯部も含めての現地調査・診断・お見積りは完全無料で行っております。 セーフティーライフにおまかせください! 解説 有限会社セーフティーライフ代表取締役 田村 友宏 TOMOHIRO TAMURA 業界歴30年以上。国家資格である建築施工管理技士補所有。その他、肩書や資格に頼るのではなく、自らお客様とお話し現場で説明・動く姿でもって大きくご理解をいただいております。業界の発展と、地域の皆さまの今より一歩でもより良い生活のため、ひたすら走り続ける日々です。 【保有資格など】・国家資格 二級建築施工管理技士・外装劣化診断士・窯業サイディング塗替診断士・雨漏り診断士・JDCドローン操縦士ライセンスコース修了 【建設業許可】・愛知県知事許可(般-5)第109121号 【外部認証】・関西ペイント 認定優良施工店「リフォームサミット」プラチナ会員・アステックペイントゴールド加盟店・一般社団法人 全国外壁屋根協議会 上級エキスパート会員
2020.07.12(Sun)
詳しくはこちら