
劣化事例【チョーキング現象】|外壁塗装は尾張旭市のセーフティーライフ
尾張旭市 瀬戸市 長久手市の外壁塗装と言えばセーフティーライフ!皆さまこんにちは、セーフティーライフの立島です。 本日は、新たに外壁塗装のお見積依頼を承りましたお客様のところへ現地調査とご要望のヒアリングをしに行ってまいりました! 今回、お客様が特に気にされていたのが、このチョーキング(白亜化)と呼ばれる症状です。 これは、経年や紫外線等の影響により塗膜が劣化し、塗料が粉状に変化してしまった状態です。触るとまさにチョークのように手に塗料の粉が付いてしまう症状です。 塗膜が劣化しているということは、防水性や耐久性といった塗料の機能が失われつつある状態のため外壁は水・熱・紫外線からのダメージをより受けやすくなっています。このまま放置していると塗膜剥離やひび割れに進行したり水が壁の中に入り込み、内部腐食や苔カビが発生する可能性もあります。。。 弊社では、先ずはしっかりと補修等の下地処理を施した後に再塗装で美観だけでなく、外壁を保護すること=お家を守ることが重要と考えています。そのためにも、このような劣化のサインをお客様と一緒に確認し共有するのも、現地調査の重要なポイントとなります。 大事なお住まいのことで少しでも気になる症状がある方、調査や診断は【完全無料】で承っておりますのでぜひお気軽にセーフティーライフまでお問い合わせくださいね ^^q 解説 有限会社セーフティーライフ代表取締役 田村 友宏 TOMOHIRO TAMURA 業界歴30年以上。国家資格である建築施工管理技士補所有。その他、肩書や資格に頼るのではなく、自らお客様とお話し現場で説明・動く姿でもって大きくご理解をいただいております。業界の発展と、地域の皆さまの今より一歩でもより良い生活のため、ひたすら走り続ける日々です。 【保有資格など】・国家資格 二級建築施工管理技士・外装劣化診断士・窯業サイディング塗替診断士・雨漏り診断士・JDCドローン操縦士ライセンスコース修了 【建設業許可】・愛知県知事許可(般-5)第109121号 【外部認証】・関西ペイント 認定優良施工店「リフォームサミット」プラチナ会員・アステックペイントゴールド加盟店・一般社団法人 全国外壁屋根協議会 上級エキスパート会員
2020.04.04(Sat)
詳しくはこちら